ネット予約
こおり治療院公式LINE
院長Xアカウント
院長Facebookアカウント

治療院

三陰交 の効果などについて

三陰交 とは?

今回は婦人科疾患の特効穴と呼ばれる「足三里」について解説いたします。

三陰交 について

婦人科疾患の特効穴

足の厥陰肝経、少陰腎経、太陰脾経という三つの陰の経絡(気の流れる道筋)が交わるポイントに「三陰交」といういツボがあります。

昔から三つの経絡の効果が期待できる重要なツボとして活用されてきました。

この三陰交は特に女性特有の疾患に効果があるとされ「婦人の三里」な どと呼ばれることもあります。

消化器症状の他に、生理不順・月経痛・不正出血・陣痛誘発などの婦人科疾患全般と、更年期諸症状にも効果が期待できます。

他 にも不妊や冷え症などにも多く用いられており、鍼灸師だけではなく、他の医療業種からもその効果を注目され、治療に取り入れられることも多いツボです。

三陰交は女性ホルモンのバランス調整に効果があると言われいます。

押すのも良いですし、お灸で温めるのも効果的です。

女性の健康の保持増進に最適なツボです。

ぜひ覚えて使ってみましょう。

三陰交 の場所

三陰交 場所を示す画像

三陰交は足のスネの内側にあるツボです。

うちくるぶしの最も高いところから指幅四本上でスネの際にあります。

このツボを強く押すと、不妊でお悩みの方などは、強い痛みを感じたり、へこんでいたりすることが多いようです。

外部コンテンツ

こおり治療院公式LINE

こおり治療院の最新情報やお得なクーポンを定期的に配信中!!

LINEチャット予約で簡単に予約も出来る便利ツールです。

今なら友だち追加で限定クーポンプレゼント☆

友だち追加はこちらから☟

こおり治療院公式LINEリンクバナー 三陰交 ページ用

関連記事

最近の記事
  1. 院長主催講演会 開催のお知らせ

  2. こおり治療院通信 No.204発行

  3. 医の倫理